AutoCADやDraftSightなどで作成したDXFやDWGファイルは、通常FreeCADでは読み込めない 以下をインストール&設定することで読み込めるようになる 1.Dxf Importer 「... 『続きを読む』
カテゴリー: ラボ
Androidアプリケーション開発には「Android Studio」
Androidアプリケーションの開発では、今までeclipseを使っていました。 eclipseはjava以外もプラグインで簡単に追加でき、pearl、PHP、html(Aptana)、Cなどを追加し... 『続きを読む』
フリーなCAMソフト『PyCAM』で作成したツールパスをNCVCで読み込む
フリーなCAMソフト『PyCAM』で作成したツールパスは、拡張子がngcというファイル名で保存される。 これだと、こちらもフリーなCAMソフトである『NCVC』では読み込めないので 拡張子をncdに変... 『続きを読む』
FreeCADのエクスポート「STL」をフリーなCAMソフト『Pycam』で読み込む
FreeCADで作った3DデータをSTL形式でエクスポートし、Pycamで読み込むと以下のエラーが出る。 STLImporter: STL binary/ascii detection failed ... 『続きを読む』
ubuntuでArduinoUnoR3〜MIDIを使う〜
ホントはすべての手順をubuntuだけでやりたかった。 。。。私のスキルでは出来なかった。 仕方が無いので古いWindowsパソコンとの二刀流で書き換えた。 その備忘録。 ●ArduinoUnoR3を... 『続きを読む』
ubuntuでディスクユーティリティ
ubuntuで使うディスクユーティリティアプリケーションは2つ 一つ目は、gnome-disk-utility lubuntuでは標準で導入されているソフトウェアで、USBメモリやHDDドライブを安全... 『続きを読む』
ImageWriter(USBWriter)
isoやimgファイルをDVDに焼いて使うと読み込み速度がどうしても遅い。 最近ではWindows10へのアップグレードにisoファイルを使うことがある。 USBをブータブルメディアにするためのソフト... 『続きを読む』
車のバンパー。。。擦り傷。。。キズ。。。
擦ってますよ。 フロント左バンパー。 幸いキズは浅い。 キズというか、塗料が強力に付着している感じの擦り傷。 目安は、水をかけたら見えなくなるコスりキズレベル。 コンパウンドで磨いたら取れるかな。 ウ... 『続きを読む』
NEC LaVieL LL550/GD SSD 交換・換装
いや〜 ホント参ったよ。 CPU交換 余裕。 メモリ交換 余裕。 SSD交換 余裕。。。よゆ。。。。汗。 ですよ。 詰まったので備忘録。 結論。 SSDによっては認識すらされない。 が、SSD交換は... 『続きを読む』
SDカードから写真復活!? GNU ddrescue、TestDisk、PhotoRecの使い方を備忘録
何度やっても忘れるので備忘録 SDカード、読み込みエラー。 写真が消えた!? 焦りますが、まずは落ち着いて一つずつ対処していきましょう。 GNU ddrescueや、TestDisk、PhotoRec... 『続きを読む』